川原で見つけた野生のミニトマト(4)

2025年3月16日日曜日

『Mi-chi-草』

t f B! P L

 
去年の12月8日頃、多摩川の河川敷で採集した野生のミニトマトちゃん。

あれから3か月以上経過。今、どうなったかというと…

なんとまだまだかろうじて元気です!

「川原で見つけた野生のミニトマト」で初登場したとき、青い実を一杯つけてましたが、ソマヴェディックの横に置いていたせいか、みんな赤く熟してくれたので全部有難く頂戴いたしました。(といっても水だけの栽培ですのでお味はそれなりですが)




しかしその後も温度に気を付けているだけで真冬でも次々に黄色い花を咲かせてくれました。

花瓶の水だけで何も栄養を与えていないのにずっと元気でいてくれたのです。

2月~3月、新しい実をいくつかつけてくれました!室内なのにどうやって自家受粉したのでしょうかね?エアコンの風で?

でもさすがにこの頃には葉っぱの緑も色が薄くなり、葉先が茶色になってきて、だんだん元気がなくなってきました。

今、こんな様子です。実に栄養が行くよう枯れかかった部分をカットしたのでちょっとわびしい雰囲気になっちゃってますが💦

それでも最後の力を振り絞って実をつけてくれてるんです。

写真では下のほうに赤い実、上のほうに緑の実が見えるでしょう?実はもう1個あったのですが、うっかりしてハサミで切り落としてしまいました。(ごめんよぉーーー😫)

このあと下の赤い実は有難く頂戴しました。(市販のものに比べて皮がごっつく味も薄かったですが。)


かれこれ3か月以上も私の目を楽しませてくれてありがとう。そろそろお別れが近づいてきているようです。

それとも上のほうにちっちゃな脇芽がちらほら見えるので、まさか春だからワンチャン元気を取り戻すか!?いや、1年草なんだからさすがにそれはないか…

冬に果実を収穫できただけでも奇跡みたいなものですよね。


最期の青い実、熟すかなぁ・・・(がんばれーー)





このブログを検索

Powered By Blogger

人気の投稿

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
こんにちは。スピリチュアルオンラインショップ「ベルチェレスタ Bercelesta」の店長michikoです。2010年から世界のフラワーエッセンスをメインにスピリチュアルアイテムを取り扱っています。自称:スピリチュアルトレジャーハンター笑 これまでも日本で販売されていなかった商品を見つけて取り扱って参りました。これからもワクワクするような幸せアイテムを販売する他、セッションやイベントなども行っていきます。ブログでは店長のスピな体験談やアイテムの感想なども綴っていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

ベルチェレスタ 公式LINE@

ベルチェレスタ 公式LINE@
スマホの方は「友だち追加」ボタンを直接タップしてください

Wikipedia

検索結果

Translate

QooQ