フラワーエッセンスの摂り方とweb shopでの表記について

2025年5月31日土曜日

フラワーエッセンスの使用法

t f B! P L

 

 

どのブランドにも言えることですが、飲用タイプのフラワーエッセンスはスポイトの先から数滴を直接口内または飲み物に垂らして摂取し、それを1日の内、何回か繰り返します。

よく見かけるのが【1回3-4滴を1日3-4回摂る】という表記ですね。ブランドによって違いはありますが。

この「何回かに分けて摂る」というのがフラワーエッセンスでは重要となります。

 

たとえば鐘を撞くところを想像してみてください。

 

鐘を撞くとき、力任せに1回だけドーン!と打ってもあまり響きません。

鐘の直前で何度も何度も撞木を寸止めして空気を溜めてから、一気に鐘を撞くことで遠くまで大きくよく響き渡るのです。

フラワーエッセンスも同じことで、1回にまとめてどーんと摂るより、1日の内、数回に分けて摂ることでエッセンスの波動が心身に徐々に浸透して蓄積し、高い効果が出るのです。

【摂る量よりも摂る回数が重要】というのがこれでお分かりいただけたかと思います。

 

ということで、当店のweb shopにも以前は

【1回〇滴×1日〇回摂取する。(滴数と回数は目安です。ご自身の直感に従ってかまいません)】というような表記をしておりました。

ですが最近、当該所在地の市から「薬を思わせる表記に値する」=薬機法(旧薬事法)に抵触すると指摘を受けたため、

現在は「食品である」ことを明記し

【1日に合計〇滴を目安にお好きな時にお召し上がりください】という表記に改めております。

(「何回かに分けて摂ってもいいです」という言葉もNGなので、“お好きな時に”という言葉を入れました。“お好きな時に何度でも”というニュアンスを込めたのですが、伝わっているかしら?😓)

しかし、この表記の仕方だと1日1回にまとめて摂ればいいのだと勘違いされることが懸念されます。実際そのようなお問い合わせもいただくようになりました。

たとえば【1日合計12滴を目安】と表記していた場合は…

「1回3滴を1日4回摂るんだな。」と解釈していただけましたら幸いです。

ブッシュフラワーは「1日合計14滴」になっていますが、このブランドは1回7滴×1日2回が目安となります。(朝晩2回がおすすめです/潜在意識に浸透しやすい起床後と就寝前)

フィンドホーンは「1日合計21滴」となっていますが、これは1回7滴×1日3回が目安ということになります。

フラワーエッセンスはお薬ではないので、目安はあくまで目安です。きっちり滴数や回数にこだわらなくて大丈夫ですが、それでも判断に迷って決めかねる場合は直接メールにてお尋ねいただいて構いません。

皆様にはご不便をおかけして本当に申し訳ございませんが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。

(尚、薬機法の解釈は各行政地区の判断に拠るため、全国一律ということではありません。)

 

これからもベルチェレスタをどうぞよろしくお願いいたします。


店長 拝


このブログを検索

Powered By Blogger

人気の投稿

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
こんにちは。スピリチュアルオンラインショップ「ベルチェレスタ Bercelesta」の店長michikoです。2010年から世界のフラワーエッセンスをメインにスピリチュアルアイテムを取り扱っています。自称:スピリチュアルトレジャーハンター笑 これまでも日本で販売されていなかった商品を見つけて取り扱って参りました。これからもワクワクするような幸せアイテムを販売する他、セッションやイベントなども行っていきます。ブログでは店長のスピな体験談やアイテムの感想なども綴っていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

ベルチェレスタ 公式LINE@

ベルチェレスタ 公式LINE@
スマホの方は「友だち追加」ボタンを直接タップしてください

Wikipedia

検索結果

Translate

QooQ